ヒロボーの投げ釣り時々山歩き
魚釣りと山歩き(おもに山菜、キノコ採り)が好きです。
近日アップ予定! 特集「マツカワ(タカノハ)について」
お知らせです!
今年も各所でマツカワの釣果情報が入ってきてますね~
最盛期は9月に入ってからですが、その前に耳寄りの情報です。
釣師であれば誰もがマツカワの座布団サイズを釣るのが夢でしょう!
そういう貴方に少しでも役立つ情報をプレゼントするべく、
マツカワの特徴を調べ、北水試の研究資料を熟読しました。
これに加え、少ないながら自分の釣果体験と感想を交えながら、
近日、特集をアップする予定です。
題して・・・
今注目の釣魚『マツカワ』についての調査報告
※普段自分はマツカワの事を「タカノハ」と言っていますが、
ここでは正式名の「マツカワ」で統一したいと思います。
特徴、生態から釣り方や釣果情報、料理にいたるまで何回かに分けてアップします。
現在編集中ですが、ここで内容をちょっと紹介しますね。
今年も各所でマツカワの釣果情報が入ってきてますね~
最盛期は9月に入ってからですが、その前に耳寄りの情報です。
釣師であれば誰もがマツカワの座布団サイズを釣るのが夢でしょう!
そういう貴方に少しでも役立つ情報をプレゼントするべく、
マツカワの特徴を調べ、北水試の研究資料を熟読しました。
これに加え、少ないながら自分の釣果体験と感想を交えながら、
近日、特集をアップする予定です。
題して・・・
今注目の釣魚『マツカワ』についての調査報告
※普段自分はマツカワの事を「タカノハ」と言っていますが、
ここでは正式名の「マツカワ」で統一したいと思います。
特徴、生態から釣り方や釣果情報、料理にいたるまで何回かに分けてアップします。
現在編集中ですが、ここで内容をちょっと紹介しますね。
シーズン到来! ~タカノハ43センチ撃沈~
本当は土曜の夜からハモ狙いの夜釣りをする予定でしたが、天候が思わしくない為断念しました。
ただエサの秋刀魚を3匹塩して短冊切りしておいたので、朝起きて雨が降っていなければタカノハ狙いに行こうかなと思っていました。午前3時に目覚ましが鳴ってすぐ外を確認したところ、道路も乾いていたので即行で準備して3時半過ぎには現地に着きました(笑)
今日はいつもよりうねりが大きいのでアタリを取りずらいかなとも思いましたが、雨は降っていないのでやる事にしました。竿を3本出し終えて一息ついたところで写真でも撮ろうとしましたが、ここでカメラを持ってくるのを忘れたことに気づきました。「あ~あ、やっちまったい」
「こんな時に限って釣れるんだよな」とちらっと考えましたがそれが現実になろうとはねー
ただエサの秋刀魚を3匹塩して短冊切りしておいたので、朝起きて雨が降っていなければタカノハ狙いに行こうかなと思っていました。午前3時に目覚ましが鳴ってすぐ外を確認したところ、道路も乾いていたので即行で準備して3時半過ぎには現地に着きました(笑)
今日はいつもよりうねりが大きいのでアタリを取りずらいかなとも思いましたが、雨は降っていないのでやる事にしました。竿を3本出し終えて一息ついたところで写真でも撮ろうとしましたが、ここでカメラを持ってくるのを忘れたことに気づきました。「あ~あ、やっちまったい」
「こんな時に限って釣れるんだよな」とちらっと考えましたがそれが現実になろうとはねー