ヒロボーの投げ釣り時々山歩き
魚釣りと山歩き(おもに山菜、キノコ採り)が好きです。
- 2021 . 01 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
試行錯誤の末完成 ~行者ニンニク味噌~
先日採ってきた大量の行者ニンニクは、色々と調理されて我家の食卓へ並びました。
特に今回試してみたかったのは、行者ニンニク味噌です。
今まで作った事は無かったのですが、このブログとリンクを貼っているキムチ親爺さんのブログで紹介されていた行者ニンニクキムチが美味しそうだったので真似してみました。
本場のヤンニンジャンは手に入らないのでキムチではなくて味噌で和えてみました。
まず行者ニンニクの根元にある赤い袴と透明の薄皮を綺麗に取り除きます。
こうするだけで匂いは殆どなくなるんですよ~
水洗いした後、茎と葉に切り分けます。

次に沸騰したお湯でさっと茹でます。
時間は茎で30秒、葉は10秒ほどです。
茹で上がったら水気を切って冷まします。
次に両方とも細かく切ります。
あとはボールに入れて和えるだけです。
分量は適当ですがこんな塩梅です。
行者ニンニク20本、味噌大さじ2、コチュジャン大さじ1、
お酒大さじ1、砂糖小さじ1

和えるとこんな感じになりました。

ここで味見してみると、お、うま!
瓶に入れるとまだ半分ぐらい空いています。
そこでもう20本追加しました。
コチュジャンが決めてですね!

一度はこれで終了したのですが、
味に何か欠けている様な気がします。
「パンチが足りないな~」
「ちょっと辛味がほしい」
「やっぱキムチかな~」
しばし考えましたがいい答えが見つからなかったので、
香辛料や冷蔵庫の中をあちこち探しました。
「おお、これこれ」
そして見つけたのがこちらです。

さらに台所で目にしたごま油も入れてみました(笑)

こうして自家製の行者ニンニク味噌が出来上がりましたよ~
ご飯に乗っけて食べたら最高に美味しいっす!
最終的な分量です。
行者ニンニク:40本、
味噌:大さじ4
コチュジャン:大さじ2
豆板醤:小さじ2
ごま油:大さじ1
お酒:大さじ2
砂糖:小さじ2
これだけあれば1ヶ月はもつでしょう・・・むふふ

「食べたあい!」
と思ったらぽちっとね♪


追伸:
今回作った行者ニンニク味噌ですが、もう3分の1しかありません(爆)
1ヶ月はもつと思ったのに甘かったです。(家族にえらい人気で・・・)
なので明日また採りに行くかも
ついでに朝は釣りもしちゃおうかな
特に今回試してみたかったのは、行者ニンニク味噌です。
今まで作った事は無かったのですが、このブログとリンクを貼っているキムチ親爺さんのブログで紹介されていた行者ニンニクキムチが美味しそうだったので真似してみました。
本場のヤンニンジャンは手に入らないのでキムチではなくて味噌で和えてみました。
まず行者ニンニクの根元にある赤い袴と透明の薄皮を綺麗に取り除きます。
こうするだけで匂いは殆どなくなるんですよ~
水洗いした後、茎と葉に切り分けます。


次に沸騰したお湯でさっと茹でます。
時間は茎で30秒、葉は10秒ほどです。
茹で上がったら水気を切って冷まします。

次に両方とも細かく切ります。


あとはボールに入れて和えるだけです。
分量は適当ですがこんな塩梅です。
行者ニンニク20本、味噌大さじ2、コチュジャン大さじ1、
お酒大さじ1、砂糖小さじ1

和えるとこんな感じになりました。

ここで味見してみると、お、うま!
瓶に入れるとまだ半分ぐらい空いています。
そこでもう20本追加しました。
コチュジャンが決めてですね!

一度はこれで終了したのですが、
味に何か欠けている様な気がします。
「パンチが足りないな~」
「ちょっと辛味がほしい」
「やっぱキムチかな~」
しばし考えましたがいい答えが見つからなかったので、
香辛料や冷蔵庫の中をあちこち探しました。
「おお、これこれ」
そして見つけたのがこちらです。

さらに台所で目にしたごま油も入れてみました(笑)


こうして自家製の行者ニンニク味噌が出来上がりましたよ~
ご飯に乗っけて食べたら最高に美味しいっす!

最終的な分量です。
行者ニンニク:40本、
味噌:大さじ4
コチュジャン:大さじ2
豆板醤:小さじ2
ごま油:大さじ1
お酒:大さじ2
砂糖:小さじ2
これだけあれば1ヶ月はもつでしょう・・・むふふ


「食べたあい!」
と思ったらぽちっとね♪


追伸:
今回作った行者ニンニク味噌ですが、もう3分の1しかありません(爆)
1ヶ月はもつと思ったのに甘かったです。(家族にえらい人気で・・・)
なので明日また採りに行くかも

ついでに朝は釣りもしちゃおうかな

コメント
§ うぅぅぅ…。
飲まず食わずで竿を出している今、このブログの記事はコタエますねぇ~~~(ハラペコ)
全部食べた~~ぃ!
全部食べた~~ぃ!
§ 頑張れ~
とどさん、どーもです。
今ファイト中でしたか、
近ければご飯と一緒に差し入れ持ってくんだけどね♪
頑張ってデカクロ釣ってくださいねー
今ファイト中でしたか、
近ければご飯と一緒に差し入れ持ってくんだけどね♪
頑張ってデカクロ釣ってくださいねー
§ ご挨拶m(_ _)m
はじめまして!
最近ブログを始めまして、足跡だけ残して失礼しました。
ヒロボーさんのブログへはしばらく前(1年以上前)からちょくちょくお邪魔していました。
きっかけは父が釣り好きで、母が山菜取り好きで…
画像がまた実家のテーブルを思わせる物が多くてはまってしまいました。
産まれ育った土地を離れ、海が無い所で暮らしてみると、潮の香りがとてつもなく恋しい時があります。
そんな時はヒロボーさんのブログに癒してもらっています。
カテも違いますが時々癒してもらいにお邪魔しますね(*´ー`)
最近ブログを始めまして、足跡だけ残して失礼しました。
ヒロボーさんのブログへはしばらく前(1年以上前)からちょくちょくお邪魔していました。
きっかけは父が釣り好きで、母が山菜取り好きで…
画像がまた実家のテーブルを思わせる物が多くてはまってしまいました。
産まれ育った土地を離れ、海が無い所で暮らしてみると、潮の香りがとてつもなく恋しい時があります。
そんな時はヒロボーさんのブログに癒してもらっています。
カテも違いますが時々癒してもらいにお邪魔しますね(*´ー`)
§
お美味そうですね
確かにこれならご飯何膳もお代わりしそうです
しばらく行者にんにくも食べていません
時々採ってきてはいるんですが翌日の仕事を考えると・・・
確かにこれならご飯何膳もお代わりしそうです
しばらく行者にんにくも食べていません
時々採ってきてはいるんですが翌日の仕事を考えると・・・
§ はじめまして。
ネコ型かぁちゃん さん、こんにちは。
ようこそいらっしゃいました。
そうですか、ご両親の趣味と共通してるのですね。
癒されるなんて言っていただけるととても嬉しいです。
ここは釣りと山菜採りの紹介をメインにやってますので、
いつでも遊びに来てください。
(毎年同じような内容の記事が多いですが・・・)
ブログ、拝見しました。
早く理解してもらえるブロガーさんが出来ればいいですね。
仲間が増えていけばどんどん楽しくなりますよ
ようこそいらっしゃいました。
そうですか、ご両親の趣味と共通してるのですね。
癒されるなんて言っていただけるととても嬉しいです。
ここは釣りと山菜採りの紹介をメインにやってますので、
いつでも遊びに来てください。
(毎年同じような内容の記事が多いですが・・・)
ブログ、拝見しました。
早く理解してもらえるブロガーさんが出来ればいいですね。
仲間が増えていけばどんどん楽しくなりますよ

§ 大丈夫ですよ
keyさん、どーもです。
この行者ニンニク味噌は後で匂いが残らないですよ。
だから娘や接客の仕事をしている嫁さんも食べてます。
先ほど沢山採ってきたのを調理して1.7kg作っちゃいました(爆)
この行者ニンニク味噌は後で匂いが残らないですよ。
だから娘や接客の仕事をしている嫁さんも食べてます。
先ほど沢山採ってきたのを調理して1.7kg作っちゃいました(爆)
§
「たべたあい」と思ったから ポチッ
こりゃあ美味そう 味噌漬けも初めてだけど
このレシピから察するに ぜってぇ~うめえ
胡麻油を入れたころがとってもお気に入り
見てるだけでヨダレでまっさぁ~
ヤンニンジャン使うなら送りますか?
こりゃあ美味そう 味噌漬けも初めてだけど
このレシピから察するに ぜってぇ~うめえ
胡麻油を入れたころがとってもお気に入り
見てるだけでヨダレでまっさぁ~
ヤンニンジャン使うなら送りますか?
§ 旨いっすよ~
キムチ親爺さん
ポチ、ありがとー
ごま油の風味がまたいいんですよ。
味も太鼓判です
ヤンニンジャン
いいんですか~
とりあえず携帯のメアド乗せときました。
ポチ、ありがとー

ごま油の風味がまたいいんですよ。
味も太鼓判です

ヤンニンジャン
いいんですか~
とりあえず携帯のメアド乗せときました。
コメントの投稿
トラックバック