ヒロボーの投げ釣り時々山歩き
魚釣りと山歩き(おもに山菜、キノコ採り)が好きです。
- 2021 . 03 «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- 10
- 11
- 12
- 13
- 14
- 15
- 16
- 17
- 18
- 19
- 20
- 21
- 22
- 23
- 24
- 25
- 26
- 27
- 28
- 29
- 30
苫小牧前浜夕まずめ狙いでクロガシラ40センチ
今日は仕事が早く終わったので、ダッシュで家に戻り道具と餌を積み込んで、苫小牧市内の前浜で竿を出しました。今シーズン市内で投げ釣りをするのは初めてです。




コメント
§ カレイの刺身+1?
クロちゃんも刺身になって食卓に上がったのですか!?(^w^)/ 先週の『釣り新聞』にマツカワ全体で12枚と載ってましたが普通のカレイ類、同様に初夏にもマツカワが数釣れるもの何ですかね?
§
リシャールさん、どーもです。
マツカワは6月からポツポツ釣れ始めて、7月が結構釣れますよ~
後は海水温が下がり始める10月、11月がピークです。
ヒロボーも今年は釣りたいですねー
マツカワは6月からポツポツ釣れ始めて、7月が結構釣れますよ~
後は海水温が下がり始める10月、11月がピークです。
ヒロボーも今年は釣りたいですねー
§ はじめまして!
こんにちは!いつも拝見させています!そちらは大物釣れますね うらやましい限りです!今後ともよろしくお願いします!
§ 羨ましい…
どうもです。まずは、宗八の刺身は初めて聞きました❗️僕はいつも、釣った後鱗や頭、内臓を取って、真水で洗い、樽の中に、丸いザルを逆さにして宗八を時計周りに置きその上から手でサッと塩をします。そのまま半日置いたら水が切れているので、網に半日干します。天気が雨の日などは、冷凍して、天気が良いのをみはからって、自然解凍して干して食べてます。色々な食べ方や調理法があるんですね(^∇^)
所で、平日の釣り‼︎羨ましいですねぇ^_^
黒ちゃんGETですか‼︎もうそろそろ王蝶が、掛かる予感が…期待してます。
所で、平日の釣り‼︎羨ましいですねぇ^_^
黒ちゃんGETですか‼︎もうそろそろ王蝶が、掛かる予感が…期待してます。
§
煮付けに丁度良いサイズだね♪
場所はあそこかな?(笑)
場所はあそこかな?(笑)
§ いらっしゃいませ
小樽のまさおさん、はじめまして!
ようこそいらっしゃいました。
太平洋側はこれからマツカワのシーズンなので
ヒロボーも一発狙ってます(笑)
拙いブログですがこれからもよろしく!
ようこそいらっしゃいました。
太平洋側はこれからマツカワのシーズンなので
ヒロボーも一発狙ってます(笑)
拙いブログですがこれからもよろしく!
§
どんこさん、どーもです。
宗八の刺身は釣り人の間で知る人ぞ知るレアな一品です。
もともと脂はある魚なので、大型の刺身は臭みさえ取れば最高の味です。
干し方、本格的ですね。ヒロボーはいつも適当ですよ(笑)
マツカワ、釣りたいですね~
門別漁港では投げで釣れたみたいなのでこちらもそろそろかな。
宗八の刺身は釣り人の間で知る人ぞ知るレアな一品です。
もともと脂はある魚なので、大型の刺身は臭みさえ取れば最高の味です。
干し方、本格的ですね。ヒロボーはいつも適当ですよ(笑)
マツカワ、釣りたいですね~
門別漁港では投げで釣れたみたいなのでこちらもそろそろかな。
§
ペーペーさん、
おお、場所を特定できるとは流石です(笑)
このクロガレイは刺身とバターソテーでいただきました^^
おお、場所を特定できるとは流石です(笑)
このクロガレイは刺身とバターソテーでいただきました^^
コメントの投稿
トラックバック